
RYT200とは?
トレーニングに関しての必要条件
✓ 200時間のトレーニングプログラムを200時間の認定校で修了していること。
必要なティーチング時間
✓ なし
必要なティーチング経験年数
✓なし
ヨガアライアンスで認定されている200時間のトレーニングプログラムを修了すると、RYT 200として登録することができます。この際、200時間を同じ学校で受講しなければなりません。必要条件を満たすために別々のトレーニングを受講し、時間数などを合算することはできません。認定のために満たさなければならないティーチング時間はRYT 200®にはありません。
RYT500とは?
トレーニングに関しての必要条件
✓ 500時間のトレーニングプログラムを500時間の認定校で修了していること。
✓ 200時間のトレーニングプログラムを200時間の認定校で修了し、その後に300時間トレーニングを修了していること。(この場合、他の300時間の認定校での修了でも認められます。)
必要なティーチング時間
✓ RYS 200 もしくは500認定校のコースを卒業後、最低100時間のティーチング経験
必要なティーチング経験年数
– なし
ヨガアライアンスに認定されている学校で500時間のプログラムを修了すると、RYT 500として登録することができます。
500時間トレーニングは1つの学校から提供されてたコース、もしくは200時間の後ほかの学校で提供されている300時間トレーニングを修了し、2つを合わせたものでも登録が可能です。
300時間トレーニングは200時間のトレーニングを完了した人のみが受講できます。RYT500として登録するためには200時間、または500時間トレーニングを卒業した後に100時間のティーチング時間が必要になります。
RYT 500として登録すると継続教育のためのクラスやワークショップをほかの先生に教えることができるようになります。
以下、2つのプログラムについて、アンダーザライトヨガスクールのプログラムを事例に解説してます。
RYT200を2プラン(一括受講と分割受講)から選択できます。
RYT500コースを定期開催し、2プラン(一括受講と分割受講)から選択できます。受講者数は日本一です。
»アンダーザライトのRYT500講座についてはこちら