こんにちは!
今日もみなさん、良い呼吸をしていますか^^?
私は昨日、アシュタンガヨガに恋に落ちました!笑
アシュタンガヨガとは、1930年代に編み出された、
ダイナミックなアーサナ(=ポーズ)と呼吸を合わせた、
かなり運動量の多い、レベルも高い、ヨガです!
今まで私は、大体現代ハタヨガのパワーヴィニャーサヨガを選ぶことが多く、
アシュタンガ(ハーフプライマリー)をちゃんと受けたのは昨日が初めてでした。
ちなみに、初めてアシュタンガをする人はクラスで私だけで、
みなさんについていくのでヘトヘト!
考える暇もなく、どんどんハードコアなポーズをリズムよく取っていくので、
汗だくです!私はまだ体がかたいところがあるので、先生のように上手くポーズ取れません!
でも私はチャレンジングで汗だく系ヨガが好きなので、
アシュタンガがとても気に入りました^^!
◼︎そんなハードな動きの中で大切なのは、「ドリシティ」。
ドリシティとは、アーサナをとる時に見る場所のことで、
鼻、眉毛の間、へそ、親指、両手、両足、上、右、左の9点の中の一つに決めて、
そこ一点を見るようにすると、心と体の安定を保つことが出来ます。
◼︎もう一つ大切なのは、「バンダ」と言って、
体の中のエネルギー・強さを体内にためることによって心身の安定感を感じる方法です。
主に2つのバンダを意識してやる:
① ムーラバンダ
感覚的に、お手洗いに行きたいのを我慢している時に感じる骨盤底筋の引き締めと引き上げ。
② ウディヤナバンダ
お腹をへこませて、おへそを背骨に寄せるイメージ=横隔膜が引き上がる感覚です。
今回私が受けたHANAE先生は、とっても丁寧で優しくて、シークエンスもわかりやすく、
また行きたい!と思いました。
毎週月曜日の13:00-14:20のアシュタンガ初級クラスに通いたいと思ったので、
是非みなさんもご一緒に^^
スケジュール:https://underthelight.jp/pages/schedule
UTL会員以外の方はドロップインで3,000円だそうです。
アシュタンガの後のご褒美スムージーは美味しかった♡
UTL2階のHolistic Loungeのレーズン+豆乳+ブルーベリー+バナナスムージーおすすめ^^
それでは皆さま、今日も笑顔がたくさんのあたたかい一日になりますように^^
ナマステ
Maha