アーサナマスター、クランティ先生
こんにちは!
先日、Adjustment Technique Intensive Course (ATIC)という
ヨガアーサナ(アーサナ=ポーズ)のアジャストメントのクラスを受講して来ました!
先生は、厳しく面白い、クランティ先生!
このレッスンのためにイタリアから日本に飛んでこられたそうです。
朝から夕方まで、何十ものアーサナのアジャスト方法を教わりました。
パートナーを組んで、一人はアーサナをとり、一人はアジャストの練習をする、
というスタイルでした。
クラスの最後には、ヨガアジャストメント修了証書も頂けました:)!!
私が一番アジャストが難しいと感じた点は、
相手の感覚がわからないので、どれぐらいの強さでアジャストをすればいいのかわからない、
という部分でした!
それを解決するためには、
正しく体の構造を知り、生徒さんとコミュニケーションを取ることです!
アジャストメントは、本で読むだけでは身になりません。
友達や家族とこれから沢山練習したいと思います!
さぁ、9月はAKIC (アナトミー&キネシオロジー・インテンシヴコース)のクラス、
10月はとうとうTT3を受けます!
毎日30分は練習して、9月10月に備えたいと思います。
P.S.
UTLの2階で飲めるスイカ・ピーチ・ミントスムージー、
とてもフレッシュで夏にぴったり、オススメです!
私の一番好きなフルーツはスイカなので、
迷いもなく買ってしまいましたが、
後悔なし💓
それではまた:)
ナマステ
Maha xxx