みなさま、こんにちは!
ご無沙汰してしまいすみません..!
夏を楽しんでおられますか:D?
さて、私は先月アメリカに戻っておりました。
帰国して絶対に毎回すること:時差を利用し、それをきっかけに早起き人間になる!
ということで今回もトライ☆ (ちなみに、現在も続いています!)
瞑想は朝一番が良い?!
Under The Light(UTL)のクラスで教えていただいた、
「瞑想は朝一番が良い」というのを実践しに、
@UTL 7:00-8:30AMのまいにち瞑想というクラスを受けて来ました!
一時間半も瞑想?何をするの?と思う方もいると思うのですが、
一時間半ずっと座り同じ呼吸をするわけではなく、
瞑想や呼吸には色々な目的を持った種類があり、
それを、インドで修行をなさった向井田みお先生に教わりながら
落ち着いた空間で気持ちよく瞑想を行います。
お気に入り呼吸法
パワーヨガなどで良く使われる勝利の呼吸法(ウッジャーイー)、鼻で激しく何度も吐き身を活性化する呼吸法(バストリカー)、ハミングを聞き心を落ち着かせる呼吸法(ブランマリー)など色々ありますが、
私のお気に入り呼吸法は、ナディーショーダナという、
手で鼻をつまみ、鼻の片方ずつ呼吸をする呼吸法です。
右、止めて、左、左、止めて、右、、など少し意識しなければいけないので、
ただ呼吸をして瞑想するよりも邪念が頭によぎりにくく、逆に集中しやすいのが理由です。
是非、朝瞑想するのを習慣にしてみてください。
落ち着いた心で、かつ生産性の高い1日になりますよ!
皆さんとまいあさ瞑想クラスでご一緒出来るのを楽しみにしています:)
Ommmm…
ナマステ
Maha xxx